新しくオープンした『ポーションラーメン』で二郎系ラーメンを満喫してきました。

『ポーションラーメン』という元気が出そうな店名の二郎系ラーメン店がラーメン激戦区の学園地区にオープンしたので早速食べてきました。

こちらお聞きした情報によると全国を食べ歩いた店主さんが独学で考案した二郎系ラーメンとの事です。

近くには池田屋福井店、ラーメン地球(旧 夢を語れ福井)があるので更に二郎系ラーメン店増え福井県民としてはワクワクが止まりません。

営業時間は11:00〜22:00

定休日は水曜日

です(2025年3月の情報です)

注目点は通し営業である事、私が行ったのはオープン2日後の日曜の夜でしたが、食事の時間をはずしたことにより待ちなしで座る事ができました。

昼の部、夜の部スタイルの場合混雑は避けれないので通し営業すごく助かります。

ポーションラーメンは食券制で店に入ったら券売機で食券を購入します。

サイズはミニサイズ(100g)から大サイズ(400g)まであります。それ以上のサイズを食べたい場合は麺マシ券を購入する事で麺マシが可能です。

麺マシは100g(100円)です

私の場合600gのラーメンを食べたかったので大サイズの食券と麺マシ券を2枚購入となりました。

セルフでおしぼりと箸、レンゲ、コップを取り席につきます。

卓上には福井の他店の二郎系にはないお酢が置いてありました。味変アイテムとして試しましたがなかなか好みでした。

ニンニクコールが二郎系初心者の場合一番緊張するタイミングですが、ここはテーブルにアンサー方法が記載されているので初心者にも安心です。

私の場合、ニンニク、アブラマシマシでお願いしました。

アブラは別皿でくるのでこれに麺をつけて食べるなど楽しみ方が増えます。

平たい極太麺が個人的に好みでした。

豚も柔らかく、スープは二郎系としてはあっさり目で他店との差別化が図れていて客側としてはその日の好みで食べたい店を選ぶ事ができて助かります。

ゴリラ屋、池田屋福井店、ラーメン地球、そしてポーションラーメンと福井市の二郎系ラーメンの選択肢が増えそれぞれの店舗がどんな限定を出すのかも楽しみです!